COLUMN

コラム

2025.08.30

あともう一歩、を踏み出せ!


物事は、どこまでやるかが大事。
多くはやりきりません。
たいていの人は、ある程度まではやるということ。
言われたことも、決まったことも、期限があるものも。

でも、そこから先。
もう一歩やるかどうかで、見える景色が変わる。
差が生まれるのも、ここなのです。

もう一言、部下に声をかける。
もう一人、患者さんにフォローを入れる。
もう一分、未来のために考えてみる。
この、あともう少しの部分の積み重ねが、いずれ大きな差になります。

私も、他者との差分を作り出すためにここは意識してやってきました。

重要なことは、その一歩は、誰にも強制されていないということ。
だから、多くの人が踏み出さない一歩。
やらなくても良いからです。
やらなくても良いからこそ、やるってこと。
それを自分で選べる人が、チームを変えていく。

小さな一歩を、文化にする。
昔、ダッシュの練習は残り1本でペースを上げてました。
ゆっくり終わることもできるけど、そういう少しの上乗せが、将来の差分を作ってくれる。

メルマガ・会員登録はこちら

New member registration

ページトップへ